徳島県の東部に位置する勝浦町は、全国でも有数の貯蔵ミカンの産地。その勝浦町の中央部にある松平養蜂場では、勝浦町特産のミカン蜂蜜の採取、及び蜂産品を製造販売しております。

松平養蜂場

勝浦町は恵まれた土壌、日照量を活して早くよりミカンの高糖系への品種改良がなされ、その花より採れる蜜も甘味が強いのが特徴です。

「はちみつ太良」(ミカン蜜)

勝浦みかんを蜜源として、花咲く5月通常2度可能な採蜜を1度しか採らず蜜の品質向上につとめ、ブリックス80以上の粘りある濃い蜜に仕上げ、ミカン蜜特有の味と香りを凝縮した勝浦産の蜂蜜。

「はちみつ太良ローヤル」

6月上旬山の樹々(栗、クロガネモチ、サンゴジュ、アカメガシワ)等から採れる百花蜜に国産生ローヤルゼリーを20:1で混合したもの。

「はちみつ太良ジンジャー」

百花蜜にスライスした高知産しょうがを加えたもの

 

国産「生ローヤルゼリー」

25g、60g、100g入ローヤルゼリー等

いずれもお求めやすい価格にて提供しております。

お求めやすい価格の理由はこちら ≫

 

はちみつにかける想い

松平養蜂場では、はちみつの「純度」「天然」にこだわっており、天然の採れたままのはちみつを使用しております。

はちみつは、サンプルを各蜂場ごとに採取し、徳島県工業技術センター食品課での「栄養成分分析」「微生物検査」。山口県予防保険協会食品環境検査センターにて「残留農薬検査」を行なっています。

製品となる蜂蜜は、食品衛生責任者資格を得て充填し食品表示、及び製造営業販売の認可のもとおいしく、安心、安全を常に心がけております。

蜂蜜ができるまで

「とくしま特選ブランド」認定

平成22年度より毎年、徳島代表として明治神宮へ奉納しています。

徳島県産農林水産物の中から贈答用として人に贈りたくなる付加価値の高い商品を徳島県知事が選出する「とくしま特選ブランド」に平成28年2月に認定されました。